2025年、今年挑戦したいこと!

日常

こんにちは!

2025年が始まり、あっという間に月末となってしまいました。

「今年はブログを月1で更新する」という目標を掲げてみたのですが、今まで継続して書けなかったので、すでに弱気です(^_^;)

もう月末なので、とりあえず1つ記事を書いてみることにしました(>_<)


2025年に挑戦したいこと

  • お裁縫
  • ロールケーキ作り
  • 韓国語

お裁縫

まず一つ目はお裁縫です。

息子が保育園に着ていくズボンの裾上げをしているのですが、お裁縫が苦手で、数も多いし、手縫いで縫っているため、とても時間がかかってしまっています。

息子がいる時だと針を触ったりして危ないので、夜にまとめてやっていますが、先日夜更かししたせいで肌荒れをしてしまいました(T . T)

今年はもうちょっと上達して、短時間で出来るようになりたいです!

そして、ゆくゆくは入園入学グッズを作れるようになるのが目標です!

私は色々な可愛い柄の布生地を眺めるのが好きなことに気がつき、自分の服や小物にするには可愛すぎて合わせずらいので、子どものアイテムを作って楽しみたいな!と思いました(^-^)

こういう小さな日常のトキメキを大事にしたいと思い、早速手縫いでもできるキットを購入したところです笑

もちろんミシン縫いもやってみたいのですが、ミシンは持っておらず、ミシンを買うところからスタートするとハードルが高くなってしまいます。。

私の性格上、形から入ると長続きしないかもしれないので(^^;;

ミシンはじっくり検討してから購入したいので、まずは手縫いで練習しようと思います(^^)


ロールケーキ作り

二つ目はロールケーキ作りです。

ロールケーキは、息子のハーフバースデーの時と、昨年のクリスマスにブッシュドノエルを作ろうと思ってやってみましたが、どちらも失敗してしまいました(涙)

まずスポンジが膨らまない!

そしてブッシュドノエルでは、チョコレートの生クリームも分離して上手くできずでした(T ^ T)

そんな私に強い味方が・・・!

大阪主愛教会のママ友のお家でいただいたロールケーキが、とても美味しかったのです。

生地はふわふわ、しっかり弾力もあり、クリームとの相性も抜群でした(*^_^*)

ロールケーキを頻繁に作っているそうで、レシピを教えてもらいました!

なので、今年はこのレシピでロールケーキ作りを成功させたい!と願っています。


韓国語

三つ目は韓国語の習得です。

独身時代に2度、韓国語教室に通っていたことがあるのですが、どちらも初級で挫折してしまいました。

原因は予習が出来ず、授業についていけなくなってしまったのと、クラスに馴染めないと感じてしまったからです。

少人数クラスでしたが、私には個別指導の方が合っていたのかもしれません。

その後、独学でNHKラジオ講座もやってみたりしましたが、段々とついていけなくなってしまいました。

それから時間も経ってしまい、すっかり忘れてしまったと思うので、また復習から始めたいと思っています٩(^‿^)۶

まずは良さそうなテキスト探しから…!

おすすめがありましたら、是非教えて欲しいですm(_ _)m


以上、私が今年挑戦したいこと三つでした。

皆さんは今年挑戦したいこと、ありますか?

もしくは、もう始めていらっしゃいますか?

仕事や家事、育児などしながら時間を確保して進めるのは、本当に難しいですよね。

お互い、毎日少しずつでも進めていけますように!

私も韓国語はお勉強なので少しハードルが高いですが、お裁縫とロールケーキ作りは趣味活動なので、楽しみながらやっていきたいと思います(^_^)

皆さんの日々の生活がより豊かで充実した時間になりますよう、お祈りしています。

タイトルとURLをコピーしました